お金に対する潜在意識

お金についての思い込み①『お金は使ったら無くなる』は嘘

お金について勘違いしていること

お金は使えば無くなってしまう
とそう思っていませんか?
ですがそれは誤った思い込みなのです。
使っても、結果的に無くなりません

今からそれを説明します。

絶対に、無くならない秘密

例えば、血液の話になりますが
あなたは献血をしたとして
大切な血液が出ていったとします。
いっ時は血液はなくなり
その分、スペースができますが、
血液は自然となぜだか生産され
そのスペースをめがけ
満たされていきますよね?

これって何気に当然のことですよね?
血を取って、血が埋まらなかったら
○んでしまいます。
それこそ生命維持の大問題になってしまいます。
生命維持のために無くならないようになっている。

お金についても同じことが言える

それを踏まえて考えてみてください。
お金についても同じことが
言えるのではないのでしょうか?

この日本の制度には
どうしても働けない方の『最終手段』として
生活保護という手もありますし、
お金を使ったとて
お金はどうしても入ってきます。
そういうシステムになっています。

働いていたらお金は入ってくるし
例え、働いていなくても(働けなくても)
お金は入ってくる。

生命維持のためにと
ありがたいことに
そう簡単には、○ねないような救済の仕組み
ができているのです。

この世のすべてのものは循環し、新しいものに生まれ変わる

生命維持のために
血液がなくならない設定になっているのと同じように、
お金もなくならない設定になっているように
できているのです。
不思議ですね。
血液は出ていっても、新しくなってまた入ってくる
お金も出ていっても、新しくなってまた入ってくる
もっと言えば、
お金は出ていってもその等価交換として
お金と交換した価値が入ってくる
お金もまた入ってくる
=お金が無くなることはない

2度も嬉しくて
おまけに、なにも無くならないのです

安心してもいいのです✨

この感覚(周波数)でいるから同じもの(周波数)が引き合います

あなたは
今日からお金に対して
この感覚がセットされます。

お金は使ったら無くなるっていう
嫌な感覚がどんどん消えていき

「お金は使ってもまた入るもんなぁ〜」
「血液と同じで埋まるもんなぁ〜」
その当然の感覚
その安心した感覚
自然な形で切り替わっていきます

そうお金に対する
安心感がどんどん芽生えていきます

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial