仕事に対する潜在意識

【重要】ビジネスをラクに楽しく幸せにするコツ

私の講座が短期な理由とビジネスをラクにするコツ

昔は、私も長期サポートを
やっていた頃もありました。

 

やってみて分かったことは

 

長期サポート(たくさんの時間を費やすこと)をしたからと言って
そのお客様が望んだ願いを叶える(ハッピーになる)ことができるとは限らない・・
ということに辿り着きました。

 

結局、その方が
ハッピーになるかどうか

 

こちら側の
『サポートなどの作業量、さらに費やした時間』

などの
労働の量ではないことに
気づいたのです。

 

大事なのは、
回数や接する時間、作業量や
必死になって対応することでもなく、

 

お客様が本心では何を求めているのか?
本心を叶えるために
目的地からどうやったらゴールへ行くのか?

その変化の量だと分かったのです。

 

昭和の考え方って
労働や時間だったり
体育会系なやり方でしたが、

 

でもそれは、
お客様の変化だったり満足度よりも
『自分がどれだけしたか?』という
自分のほうに矢印が向けられていたことに
気づいたのです。

 

だからこそ
サービスをどれだけやったか?
という作業量に逃げることなく
お客様のほうに矢印を向ける
お客様の変化に目を向ける
ことで、

 

お客様のハッピーに繋がったり、
自分自身も、ビジネスが
ラクで楽しくなり
幸せだな
ってより思うようになりました。

 

 

苦しいなら変えるだけ

もし、あなたが
ビジネスに対して
ネガティブな思い込みを持ってるのなら
それは真実ではないですし、
逆をいえば
違う世界線が必ず存在することを意味します。

 

そして、
どちらでも好きな方を選べるのですが、
苦しい在り方を採用して

自分が苦しくなるようなビジネスや
そういったビジネスのやり方を
ずっとやらなくてもいいのです。

 

何かに罪悪感を抱えなくてもいいし

 

幸せになれる方の在り方を採用して
幸せにビジネスをしてもいいのです✨

 

ラクに楽しく幸せに稼ぎたい方は
こちらにどうぞ

 

https://rebrand.ly/diy6rtr

 

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial